2025年に登場したラブライブ!シリーズの注目ユニット AiScReam(アイスクリーム)。
透明感のある音楽と可憐なビジュアルが魅力の彼女たちですが、実は“メンバーカラー”にも世界観を映すこだわりが詰まっています。
この記事では、AiScReamのメンバーカラーとユニットカラーについて、それぞれの色の意味やイメージを詳しく紹介していきます。
AiScReamのメンバーカラーは?
それぞれのメンバーが持つ色は、楽曲やビジュアルだけでなく、ライブや応援グッズにも深く関わる大切なポイント。
ここでは、紅白出場AiScReamの3人のメンバーカラーと、その意味を紹介します。

上原歩夢(CV:大西亜玖璃) — ライトピンク
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会でもおなじみの上原歩夢。
彼女のイメージカラーは、やさしいライトピンク。
ピンクの中でも特に淡く、あたたかさと純粋さを感じさせる色です。
グループの中では“癒し”や“包み込むような優しさ”を表す存在として、ユニット全体の柔らかい雰囲気を支えています。


若菜四季(CV:大熊和奏) — アイスグリーンホワイト
若菜四季のメンバーカラーは、爽やかなアイスグリーンにホワイトを合わせた色。
知的で落ち着いた印象を持ちながらも、清涼感あふれる透明感が特徴です。
その色合いはまさに“アイスクリーム”のようにクールで、AiScReamというユニット名にもぴったり。
ライブのサイリウムでも、白と緑を組み合わせると四季らしさを表現できます。


黒澤ルビィ(CV:降幡愛) — マゼンタピンク
Aqoursのメンバーとしても人気の高い黒澤ルビィ。
AiScReamでは、彼女を象徴する マゼンタピンク(濃いめのピンク) が定番カラーです。
かわいらしさと情熱をあわせ持つ色で、ユニット全体に“甘さと元気”をプラスしています。
ライトピンクの歩夢、グリーンホワイトの四季との組み合わせで、
AiScReamらしいふんわりとしたカラーバランスを生み出しています。


AiScReamの声優は?
ここからはAiScReamの声優情報について解説していきます!
上原歩夢役:大西亜玖璃(おおにし あぐり)
- 生年月日:1997年5月2日
- 出身地:愛知県
- 所属事務所:アンシェリ
- 代表作:
- 『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』(上原歩夢/主役)
- 『まえせつ!』(北風ふぶき)
- 『マギアレコード』(土岐すなお)
- 『このヒーラー、めんどくさい』(カーラ)
- 特徴:愛称は「あぐぽん」「アグメーション」。歌手・MCとしても活躍中。気さくで力強い歌声と明るいキャラクターが魅力です。
若菜四季役:大熊和奏(おおくま わかな)
- 生年月日:2001年4月13日
- 出身地:埼玉県
- 所属事務所:賢プロダクション
- 代表作:
- 『ラブライブ!スーパースター!!』(若菜四季)
- オリジナルソロプロジェクト「Spileben」(シュピレーベン)
- 特徴:演劇部・声楽経験を持ち、表現力に定評。Liella!メンバーとしてライブパフォーマンスにも力を入れている。ソロアーティスト活動も2024年より本格展開。
黒澤ルビィ役:降幡愛(ふりはた あい)
- 生年月日:1994年2月19日
- 出身地:長野県
- 所属事務所:アクロス エンタテインメント
- 音楽活動:2020年~ソロアーティスト活動も
- 代表作:
- 『ラブライブ!サンシャイン!!』(黒澤ルビィ)
- 『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』(桃井愛莉)
- 『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(ゴメちゃん)
- 『orange』(佐久)
- 特徴:愛称は「ふりりん」「あいあい」。かわいい系~コミカルな役まで幅広い。可愛さ&親しみやすさで全世代ファンに支持。
AiScReamって?
ここでは紅白出場内定のAiScReamについて再度詳しく解説していきます!
AiScReamって?
「AiScReam(アイスクリーム)」は、2025年にラブライブ!シリーズから誕生した期間限定の音楽ユニットです。主にアイスクリームをテーマやモチーフに、個性豊かなキャラクターたちが“フレーバー”になりきって活動しています。
AiScReamは、ラブライブ!シリーズのラジオ番組「オールナイトニッポンGOLD」から生まれた、初のシリーズを跨ぐラジオパーソナリティユニットです。
このパーソナリティを務めていたのが声優3名でユニットが組まれました。
なぜ爆発的に人気に?
- 可愛い衣装・MV・ライブパフォーマンス
曲も明るくてキャッチー、MVや動画のビジュアルが話題となり、TikTokやYouTubeでバズりました。声優のライブパフォーマンスやアニメ演出も好評でした。

「チョコミント、よりもあ・な・た」というワードを聞いたことあると思います!


この部分の歌詞はみなさんご存じではないでしょうか。公開後わずかな期間でYouTube再生数3000万回を突破する大ヒットを記録し、TikTokなどでそれぞれのダンスや動画を作成しより広まりました。
まとめ
紅白出場内定のAiScReamについてメンバーカラーをもとに解説してきました。メンバーカラーはファンとしてライブ等を楽しむうえでとても重要になってきます。
みなさんも推しをみつけて推しと同じ色グッズやうちわで推し活を楽しんでください!


コメント