たけのこの里大容量(80粒)コンビニで買えない?どこで売っている?いつまで?実際にお得なの?

食べ物

明治のたけのこの里から大容量の「たけのこの里シンプル包装大容量パウチ 188g」が発売され、発売すぐに話題となっています。

今回はたけのこの里ということで、たけのこ里ファンにはたまらない商品だと思います!

このブログでは、たけのこの里の大容量(80粒)がコンビニで買えない?そこで売っているのか、いつまでの販売なのか、価格から商品情報まで網羅する形で解説していきます!

たけのこの里大容量80粒入りはコンビニでは買えない?

たけのこの里の80粒入りがコンビニでは買えないとのSNS上での声が多くありました。実際どうなのか説明していきます。

2025年秋に話題になっている「たけのこの里 大容量パック(約80粒・188g)」ですが、実はコンビニでは販売されていません
通常サイズ(70g前後)はセブンイレブンやローソンなどで見かけますが、大容量タイプはスーパーや通販限定商品です。

SNS上でも「コンビニ3軒まわってもなかった」「スーパーで見つけた!」といった声が多くありました。

公式ホームページでもコンビニは限られると明記されています。たけのこの里シンプル包装大容量パウチ 188g

たけのこの里大容量はどこで売っている?

では、実際にどこで売っているのかを説明していきます。

スーパー・家電量販店

「スーパーで見つけた!」「イオンにある!」といった声がありました。コンビニではなく、近所の中規模のスーパーはあるといった声が多かったです。

そして意外なのが家電量販店です。

大きめの家電量販店でも販売の可能性がありますので、立ち寄ってみるのもいいかもしれません。

私も家電量販店はノーマークでした。。。

🛒通販サイト(実際の購入可能ページ)

大手通販サイトでも購入できることがわかっています。下記になります。

  • Amazon「たけのこの里 シンプル包装 188g」
     ⇒ 単品または10袋セットでの販売あり。  ※現在オークションになっています。

Amazon.co.jp: 明治 たけのこの里シンプル包装 188g : 食品・飲料・お酒

  • 楽天市場「たけのこの里 188g 大容量パック」
     ⇒ 常時販売中・価格帯は 450〜500円前後

【楽天市場】たけのこの里 大容量の通販

  • Yahoo!ショッピング商品ページ
     ⇒ 在庫状況や価格比較に便利。

※いずれのサイトも時期によって在庫が変動するため、販売終了前にチェックしておくのがおすすめです。

販売期間はいつまで?

メーカーの明確な販売終了時期は発表されていませんが、期間限定の出荷商品として取り扱われる可能性があります。
例年、大容量タイプは**秋〜冬シーズン限定(10月〜翌年2月頃)**で販売されることが多いです。

そのため、見つけたら早めの購入がおすすめです。

価格・商品詳細

価格と商品詳細を解説していきます。

価格と商品詳細

たけのこの里大容量

商品名内容量粒数目安価格(税込)
大容量パウチ(シンプル包装)188g約80粒~880円
通常版(箱/袋)63g~70g約29~30粒235~312円

商品概要

項目内容
名称準チョコレート菓子
原材料名砂糖(外国製造、国内製造)、小麦粉、全粉乳、植物油脂、カカオマス、ショートニング、液卵、卵白、マーガリン、アーモンドペースト、乳糖、脱脂粉乳、ココアバター、食塩、クリーミングパウダー、麦芽エキス/乳化剤、膨脹剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆・マカダミアナッツを含む)
内容量188g
保存方法28℃以下の涼しい場所で保存してください。

栄養成分表示(100gあたり)

項目内容
エネルギー547kcal
たんぱく質7.8g
脂質32.6g
炭水化物55.5g
食塩相当量0.5g

アレルギー関連情報

特定原材料卵、乳成分、小麦
特定原材料に準ずるものアーモンド、大豆、マカダミアナッツ

実際にたけのこの里大容量は通常版と比べてお得なの?

販売店によって販売価格によって変わってきますが、どちらがお得か計算してみました!

商品名内容量粒数目安価格(税込)1gあたり価格備考
大容量パウチ(シンプル包装)188g約80粒~880円(通販高値)約4.25円特売・店舗ごと変動あり
通常版(箱/袋)63g~70g約29~30粒210~250円約3.49円コンビニ・量販向け

大容量パウチが800円前後という声が多かったため800円で計算しています。通常版は価格の開きが多いため声の多かった220円・63gで計算しています。

単純比較になりますが、まさかの通常の箱を買った方が得ということがわかりました。スーパーなどでは特売や値引きも多く、店舗によって価格の変動はありますが、おそらく通常版よりは値引きはあまりみられないかもしれません。

通常版で63g・270円で販売されていると大容量のほうがお得になります。

その他大容量のラインナップ

たけのこの里以外にも大容量のタイプが発売されています!

  • アーモンドチョコレート
  • アポロ
  • 明治ミルクチョコレートミニキューブ 250g

まとめ

たけのこの里の大容量商品について説明してきました。

販売期間は発表されていないこともあり、手に入れたい方は早めに購入することをおすすめします

また、価格については店舗によって大きく変わってくるため参考程度に再度店頭販売価格での比較をお願いします。

たけのこの里好きにはたまらない大容量の発売ともあって、今後きのこの山にも商品が登場するのか楽しみですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました