冬になると、コンビニやスーパーのチョコ売り場で必ず見かける「メルティーキッス」。
雪の結晶のようなパッケージと“雪のようなくちどけ”というフレーズに惹かれる人も多いですよね。
そんなメルティーキッスですが、「いつからいつまで売っているの?」「なぜ冬しか買えないの?」と疑問に思う方もいるはず。
今回は、販売期間がいつからいつまでなのかと冬限定の理由を、あわせて紹介します。
メルティーキッスの販売期間はいつからいつまで?
メルティーキッスは 明治が冬季限定で販売するチョコレートシリーズです。
毎年、10月下旬ごろに発売され、翌年3月ごろに販売終了するのが定番です。
今年も10月の第三週頃から発売になると思われます。
例年の販売スケジュール
年 | 発売開始日 | 販売終了目安 |
---|---|---|
2022年 | 10月25日ごろ | 翌年3月中旬 |
2023年 | 10月24日ごろ | 翌年3月中旬 |
2024年 | 10月22日(火)から | 2025年3月ごろまで |
メーカーの明治は終了日を明確に発表していませんが、春先になるとコンビニやスーパーの棚から少しずつ姿を消していきます。
地域によっては2月末ごろには在庫がなくなることもあるので、「食べたい!」と思ったら早めに購入しておくのが正解です。

2025年の発売開始の発表はまだありませんが、約1週間前にリリースがあると思われます。
なぜメルティーキッスは冬限定なの?
メルティーキッスが冬限定なのには、ちゃんとした理由があります。
それはずばり、チョコの「口どけの良さ」が温度に大きく関係しているからです。
1. 「雪のようなくちどけ」は高温に弱い
メルティーキッスの一番の特徴は、口の中でとろけるようななめらかさ。
これは、ココアバターの融点(溶ける温度)を非常に低く設定しているためです。
本来のチョコレートは溶け始める融点が約28℃のため、この溶け出す温度を通常のチョコレートよりも5℃低く、23℃に設計されています。
普通のチョコレートよりも柔らかく、少しの体温でスッと溶けるのが魅力ですが、
反対に 気温が高いと簡単に溶けてしまう という弱点も。
チョコレートが溶け始める融点は約28℃前後。従来のチョコレートに使われているココアバターは25℃を超えると急速に溶け始め、35℃では完全に溶けてしまいますが、メルティーキッスは独自製法で、この溶け出す温度を通常のチョコレートよりも5℃低く、23℃に設計されています。
23℃に設計された独自製法によって『雪のようになめらかな口どけ』を実現しているそうです。
そのため、夏場の温度管理が難しい時期にはとても発売できません。気温が15℃を超える季節では流通や保管が難しく、品質を保つために冬季限定販売になっているんです。
2. 冬にぴったりな「濃厚さ」も理由
もうひとつの理由は、味のバランス。
メルティーキッスはカカオの風味やミルク感が濃厚で、甘みもしっかりしています。
冷たい冬の空気の中で食べることで、その濃厚さや香りが引き立つように作られているのです。
逆に夏場だと、ちょっと重たく感じてしまう人も多いかもしれませんね。

家では冷蔵庫ではなく冷凍庫に入れて食べている私です・・・明治の方に怒られることしていそうな気がします・・・。冷たさが増しておいしいんですよね。
なぜ“冬だけ”なのに、愛され続けるのか
1992年に登場したメルティーキッスは、今年で30年以上の歴史を持つロングセラー商品です。発売当初、「メルティーキッス」の味は「マイルドブレンド」1種類でした。
2010年以降は定番の「ショコラ」「いちご」「抹茶」などのフレーバーが定着し、期間限定味も追加され、バリエーションが拡大しました。

2014年はベネズエラ産のカカオを使った深いコクが特徴の「プレミアムショコラ」、みずみずしいいちごとチョコレートが融合した「フルーティー濃いちご」、2012年に販売され好評を博した「香ばしきなこ」の3種類が発売されました。

2022年は「プレミアムショコラ」、「フルーティー濃いちご」、「初摘み抹茶」と種類も豊富です。30年の間、何度も「メルティーキッス」は品種改良をしています。
チョコ以外にもこだわりが強く、「フルーティー濃いちご」は、特長の異なる苺をブレンドすることで、香りと味のバランスをとっています。「メルティーキッス」の配合・くちどけに最も適する苺の酸味・香り立ち・味わいになるよう考え尽くされています。
CMにはこれまで、新垣結衣さんや広瀬すずさんなど人気女優が登場し、
「冬になるとガッキー(やすずちゃん)のCMが流れてくる=メルティーキッスの季節」と感じる人も多いはず。
まさに、冬の訪れを知らせるチョコレートといっても過言ではありません。
まとめ
メルティーキッスは
- 販売期間:10月下旬〜翌年3月ごろまで
- 冬限定の理由:とろける口どけが高温に弱い・濃厚な味わいが冬向き
寒くなってくると食べたくなる、あのなめらかな口どけ。
メルティーキッスは、冬の短い期間しか出会えない“季節のご褒美チョコ”です。
2025年も新フレーバーが登場しそうですね、どんなフレーバーが登場するのか楽しみです。
もしお店で見つけたら、冬の間にたっぷり楽しんでくださいね。
コメント